「 熱力学入門 」一覧
熱力学第二法則 ふたつ目の表現「トムソンの定理」
【目からうろこの熱力学】その5 前回の記事で、熱力学第二法則の表現のひとつ「クラウジウスの定理」を説明しました。 次は「トムソンの定理」です...
熱力学第二法則てこんなに簡単なのか? クラウジウスの定理
【目からうろこの熱力学】その4 いよいよ、熱力学第二法則の説明です。これが熱力学の最重要ポイントで、第二法則さえわかれば、熱力学を理解したも...
熱力学第一法則の基本。内部エネルギーと熱
【目からうろこの熱力学】その3 熱力学第一法則はエネルギー保存の法則です。「力学的エネルギー以外に、物質が内部エネルギーを持っている」と考え...
エネルギー保存則とは何か?熱力学第一法則を理解するために必要なこと。
【目からうろこの熱力学】その2 熱力学は、第一法則から第三法則までの三つの法則を基本原理としています。最初の熱力学第一法則は、簡単に言う...
ところでエネルギーって何?省エネ時代の必須知識「熱力学」を知ろう!
【目からうろこの熱力学】 熱力学を知ってますか? エネルギーを扱う物理論です。 私たちが、普段当たり前に使っている「エネルギー」という概念は...