熱力学第二法則てこんなに簡単なのか? クラウジウスの定理

熱力学第二法則てこんなに簡単なのか? クラウジウスの定理

【目からうろこの熱力学】その4 いよいよ、熱力学第二法則の説明です。これが熱力学の最重要ポイントで、第二法則さえわかれば、熱力学を理解したも...

記事を読む

サイト作成メモ

サイト作成メモ

サイトを作ったときの覚え書きサーバー、ドメイン 別サイトで借りている「お名前.com」の共用サーバーをそのまま使いました。当然「rikeij...

記事を読む

マクスウェルの方程式、電磁気学の不思議。

マクスウェルの方程式、電磁気学の不思議。

 マクスウェルの電磁気学は、ガリレイの相対性原理を満たしていません。 そのため、アインシュタインの特殊相対性理論が提出されるまで、電磁気現象...

記事を読む

特殊相対性理論は絶対空間を否定したのか?

特殊相対性理論は絶対空間を否定したのか?

 ニュートンは力学を作る際に、物事が起きる舞台としての絶対空間があることを前提としました。  そして、アインシュタインが相対世理論で、その...

記事を読む

光速度不変の原理は立証されていない!? それがどうした?

光速度不変の原理は立証されていない!? それがどうした?

 光速度不変の原理は、アインシュタインの特殊相対性理論の基本原理のひとつで、光の速さは、観測者の運動状態によって変化しないというものです。 ...

記事を読む

理系にはオタクが多い?

理系にはオタクが多い?

理系にオタクが多い印象はみんな持っているとりあえず検索してみた「理系」「オタク」で検索してみると、出るわ出るわ。「何故、理系にオタクが多いの...

記事を読む

相対性理論を理解する第一歩 相対性原理とは?

相対性理論を理解する第一歩 相対性原理とは?

 相対性理論は難しいと思っている人は多いのでしょうか? 実は特殊相対性理論は、それほど難しいものではありません。 ただし、いきなり、時間の遅...

記事を読む

熱力学第一法則の基本。内部エネルギーと熱

熱力学第一法則の基本。内部エネルギーと熱

【目からうろこの熱力学】その3 熱力学第一法則はエネルギー保存の法則です。「力学的エネルギー以外に、物質が内部エネルギーを持っている」と考え...

記事を読む

エネルギー保存則とは何か?熱力学第一法則を理解するために必要なこと。

エネルギー保存則とは何か?熱力学第一法則を理解するために必要なこと。

【目からうろこの熱力学】その2   熱力学は、第一法則から第三法則までの三つの法則を基本原理としています。最初の熱力学第一法則は、簡単に言う...

記事を読む

ところでエネルギーって何?省エネ時代の必須知識「熱力学」を知ろう!

ところでエネルギーって何?省エネ時代の必須知識「熱力学」を知ろう!

【目からうろこの熱力学】 熱力学を知ってますか? エネルギーを扱う物理論です。 私たちが、普段当たり前に使っている「エネルギー」という概念は...

記事を読む